コジマカレンダー配布2024はいつから?配布場所なども解説! | こまちダイアリー
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

コジマカレンダー配布2024はいつから?配布場所なども解説!

スポンサーリンク

毎年家電量販店コジマで無料配布をしているカレンダーですが、2024年版も配布が決まっています!

コジマのカレンダーですが、実は「ビックカメラグループオリジナルカレンダー」でビックカメラで配布しているカレンダーと内容はほぼ同じものになります。

店舗名は「コジマ」になっているなど一部違いはあります。

この記事ではコジマのカレンダー無料配布についてまとめました。

スポンサーリンク

コジマカレンダー配布2024はいつから?

2024年のコジマカレンダーの無料配布は2024年は11月10日(金)から開始されます。

例年通り無料で配布されますが、一人一部までとなります。

ビックカメラグループオリジナル2024年カレンダー公式サイトページはこちら

2023年11月13日現在、SNSをリサーチしているともうすでに手に入れている方もたくさんいました。

確実に手に入れたい方は在庫がなくなる前に早めにもらいに行くのがよいですよ。

スポンサーリンク

コジマカレンダー2024はどこでもらえる?

店舗内に平積みにしておいてあることが多いです。

一部の店舗は丸めておいてあることもあるようです。

場所が分からなかったら従業員の方に聞きましょう。

スポンサーリンク

コジマカレンダー2024の大きさはどのくらい?

2024年のカレンダーのサイズはまだわかりませんが、毎年の通り特大サイズでしょう。

例年は104センチ×60センチとかなりの特大サイズです。

カレンダーはもちろん、日本地図や日常生活に役立つコンテンツなど様々な情報が載っていてそれが皆さんに好評のようです。

スポンサーリンク

コジマカレンダー2024の在庫や再入荷は?

コジマカレンダー2024は在庫が無くなっても再入荷などはなく、なくなり次第配布は終了となります。

発行部数は非公表です。

確実に手に入れたい場合は早めにお店へ行ってもらいに行くとよいでしょう。

スポンサーリンク

コジマカレンダー2024はパソコンでダウンロード・印刷できる?

コジマカレンダー2024はファイルを公開していませんのでダウンロード・印刷はできません。

欲しい場合はお店へ直接足を運ぶしかありません。

 

スポンサーリンク
生活
こまちをフォローする
こまちダイアリー
error: Content is protected !!