毎年家電量販店コジマで無料配布をしているカレンダーですが、2024年版も配布が決まっています!
コジマのカレンダーですが、実は「ビックカメラグループオリジナルカレンダー」でビックカメラで配布しているカレンダーと内容はほぼ同じものになります。
店舗名は「コジマ」になっているなど一部違いはあります。
この記事ではコジマのカレンダー無料配布についてまとめました。
コジマカレンダー配布2024はいつから?
2024年のコジマカレンダーの無料配布は2024年は11月10日(金)から開始されます。
みなさまお待たせしました‼️
ビックカメラグループオリジナル
2024年カレンダー📅☀️✨11月10日(金)より店舗にて配布開始😆✨☀️
※お一人様1枚までとさせていただきます一家に1枚あると便利🤩
お見逃しなく😉 pic.twitter.com/Cnq6HkhdZa— コジマ【公式】宣伝隊長コジ坊! (@kojima_kojibou_) November 8, 2023
例年通り無料で配布されますが、一人一部までとなります。
ビックカメラグループオリジナル2024年カレンダー公式サイトページはこちら
2023年11月13日現在、SNSをリサーチしているともうすでに手に入れている方もたくさんいました。
ビックカメラグループ 毎年恒例のカレンダーをコジマでもらってきた。
コジマ版とビックカメラ版はちゃんと違うんだな。
店舗一覧は流石に多すぎて路線図はないw
コジマ×ビックカメラになっていないのは、コジマ神戸ハーバーランド店くらいかな。 pic.twitter.com/YUPHadGZxP— 青砥千樹 (@rasty_elnard) November 12, 2023
確実に手に入れたい方は在庫がなくなる前に早めにもらいに行くのがよいですよ。
コジマカレンダー2024はどこでもらえる?
店舗内に平積みにしておいてあることが多いです。
別のお店、今度はコジマに行ったらあった!
ビックカメラグループさん毎年カレンダーをありがとう。
日本地図が何気にお役立ち。ニュースなどで地名が出てくるとそれはどこだって探すのが我が家の使い方😅 pic.twitter.com/e9brLWSlQX— akane (@akanecomic) November 19, 2021
一部の店舗は丸めておいてあることもあるようです。
そっか、近所のコジマでゲットできるのか。
いつものカレンダー pic.twitter.com/Nra5KISOtj— よっけ (@yocke46) November 11, 2023
場所が分からなかったら従業員の方に聞きましょう。
コジマカレンダー2024の大きさはどのくらい?
2024年のカレンダーのサイズはまだわかりませんが、毎年の通り特大サイズでしょう。
例年は104センチ×60センチとかなりの特大サイズです。
カレンダーはもちろん、日本地図や日常生活に役立つコンテンツなど様々な情報が載っていてそれが皆さんに好評のようです。
コジマカレンダー2024の在庫や再入荷は?
コジマカレンダー2024は在庫が無くなっても再入荷などはなく、なくなり次第配布は終了となります。
発行部数は非公表です。
確実に手に入れたい場合は早めにお店へ行ってもらいに行くとよいでしょう。
コジマカレンダー2024はパソコンでダウンロード・印刷できる?
コジマカレンダー2024はファイルを公開していませんのでダウンロード・印刷はできません。
欲しい場合はお店へ直接足を運ぶしかありません。