毎年郵便局で無料配布される「ゆうちょマチオモイカレンダー」。
年末になるとゆうちょ銀行で無料で配布されています。
今回の記事では2024年版のカレンダーの発行はあるのか、またいつからいつまで配布されるのか調査しまとめました。
マチオモイカレンダー2024は発行される?
2024年版のマチオモイカレンダーの発行はまだ発表されていません。
しかしクリエイター向けに2024年マチオモイカレンダー作品募集のお知らせが出ていましたので2024年も発行されると思われます。
公式ページ→ 2024 ゆうちょマチオモイカレンダー作品募集ページ
昨年は11月4日に無料配布のプレスリリースがありましたので、そのころに発行のお知らせがあるかもしれません。
参考までに、下記リンクページは2023年版の発行のお知らせページです。
マチオモイカレンダー2024の配布期間はいつ?
発行に関してまだ公式から発表がないので、いつから配布というのはまだわかりません。
分かり次第こちらに追記していきます。
配布終了については例年、郵便局の在庫が無くなり次第終了となっていますので、欲しい方は配布日が分かったら早めにもらいに行くと安心ですね。
マチオモイカレンダーとは?誰でももらえる?
地域に寄り添い、身近で親しみやすい金融機関でありたいというコンセプトのもと作成されており、誰でももらうことが出来ます。
ですので「カレンダーだけもらいに行くのはちょっと恥ずかしいな…」と思わなくても大丈夫です。
躊躇せず、窓口で聞いてみましょう。
マチオモイカレンダーはどこでもらえる?
マチオモイカレンダーは全国の郵便局・ゆうちょ銀行の窓口でもらえます。
また、貯金担当の渉外社員が訪問するときににも配布しているようです。
早く手元に欲しい場合は直接窓口へ行ってもらった方が良いでしょう。
先にも書きましたが、なくなり次第配布終了となりますので発行が分かったら早めにもらいに行くことをお勧めします。