弘前公園の桜、2023年の開花予想は?
弘前さくらまつり情報サイトでは1997年以降の気象庁のデータと過去の開花日の関係をもとに弘前城・弘前公園の桜(ソメイヨシノ)の開花日・満開日などを独自に予想しているようです。
それによると2023年は4月17日(月)と予想されているようです。
ちなみに過去の開花日は下記の通りです。
・2022年開花日 4月14日
・2021年開花日 4月14日
・2020年開花日 4月19日
昨日の外濠に続いて弘前公園園内も、本日開花宣言!
4月14日撮影の弘前公園の桜の様子をお届けします。#今日の弘前公園 #弘前公園 #桜 pic.twitter.com/tReI4voo7c— 弘前公園 (@HIROSAKIPARK_JP) April 14, 2022
桜(ソメイヨシノ)開花日は標本木で5、6輪以上花が開いた状態のことなので、見ごろは開花日よりも後となります。
弘前公園の桜、2023年の満開・見頃はいつ?
開花日と同様に見頃も予想されています。
2023年の予想満開日は4月25日(火)~ 4月27日(木)と予想されています。
過去の実際の満開期間は下記の通りでした。
・2022年満開期間 4月21日~4月22日
・2021年満開期間 4月19日~4月21日
・2022年満開期間 4月27日~4月30日
【🌸園内全域で満開🌸】
4月22日撮影の弘前公園の桜の様子をお届けします。
桜のトンネルのソメイヨシノも本日満開となりました。
花吹雪も見られるように。サイトにも他の写真をアップしています🌸
ツリーからご確認ください☺️#弘前さくらまつり #今日の弘前公園 #弘前公園 #桜 pic.twitter.com/mmtWVVelOd— 弘前公園 (@HIROSAKIPARK_JP) April 22, 2022
【弘前公園・夜間ライトアップ】
本日行われた試験点灯の夜桜の様子をお届けします。
ライトアップはさくらまつり期間中、日没~20:30まで。サイトにも他の写真をアップしましたのでツリーからぜひご確認ください🌸#今日の弘前公園 #弘前公園 #桜 #夜桜 #弘前さくらまつり pic.twitter.com/sQGC7JjRp9
— 弘前公園 (@HIROSAKIPARK_JP) April 18, 2022
弘前公園の桜の花筏・桜の絨毯 2023年の見頃はいつ?
桜の花筏(はないかだ)とは桜の花びらがお濠を埋め尽くす絶景です。
桜の絨毯(じゅうたん)とも呼ばれ、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれています。
開花・満開の予想をもとにでた2023年の花筏の予想は4月27日(木)~ 4月29(土)と予想されています。
きょう24日の朝の様子です🌸
弘前公園外濠では花筏が見ごろ!#弘前さくらまつり #今日の弘前公園 #弘前公園 #桜 #花筏 pic.twitter.com/eogkACX6bJ— 弘前公園 (@HIROSAKIPARK_JP) April 24, 2022
弘前公園の弘前さくらまつり 2023年の開催期間は?
2023年の弘前さくらまつりの開催期間は2023年4月21日~5月5日です。
公式ページにて発表がありました。
まとめ
今回の予想は弘前さくらまつり情報サイトが独自に予想したものです。
弘前市公園緑地課による弘前公園の桜情報は例年3年下旬ころに発表され、それにより予想も変動する可能性があります。
情報の変動が分かり次第こちらの情報も更新していきます。